一般社団法人FLIPコンソーシアム(以下、当コンソーシアム)では、下記のプリ・ポストプログラムをご提供しており、会員のお客様は、自由にお使いいただくことができます。これらの関連プログラムは、会員(または販売)サービスの一環としてご提供するもので、メッシュジェネレータ機能、解析結果をアニメ化するために必要な機能など、基礎的な機能は一通り整備されています。
FLIPGEN | FLIP2D用入力データジェネレーター |
FLIPSIM | FLIP2Dマルチスプリング要素用パラメタ決定支援プログラム |
FLIPCSIM | FLIP2Dカクテルグラスモデル要素用パラメタ決定支援プログラム |
FLIP2DtoMAVS | FLIP2Dの時間断面ファイルをMicroAVS*形式に変換するプログラム(可視化用) |
FLIP3DtoMAVS | FLIP3Dの時間断面ファイルをMicroAVS*形式に変換するプログラム(可視化用) |
FLIPHIST | FLIP解析終了後に時刻歴/履歴データを取り出すためのプログラム |
FLIPSECT | FLIP解析終了後に時間断面データを取り出すためのプログラム |
FLIPMESH | FLIP3D用3次元簡易メッシュジェネレータ |
FILECONV | FLIPが出力する時刻歴/履歴曲線ファイルの形式変換プログラム(excelで読み込み可能な形式へも変換可能) |
VTKCONV | FLIP2D/3Dの時間断面ファイルをフリーソフトParaViewで読み込み可能の形式に変換するプログラム(可視化用) |
FLIP関連プログラム(プリ・ポストプログラム)に関する注意点など
上記のFLIP関連プログラムと同様の目的で、種々の機能や特徴を持ったプリ・ポストプログラムが、当コンソーシアムの会員会社からも開発・販売されております。これらについては、あくまでも、当該会員会社の責任において行われており、その開発・販売には、当コンソーシアムでは一切関与しておりません。
|
なお、市販の汎用ポストプログラムの一つに、2Dや3Dの解析結果を可視化可能(アニメーションも製作可能)なサイバネットシステム株式会社のMicroAVS*があります。
当該プログラムの開発・メンテナンスには、当コンソーシアムは関与いたしておりませんが、お使いいただく際の基礎的なサポートとして、FLIPからの出力データをMicroAVS*用に変換するプログラムをご用意しております(上のプリ・ポストプログラム一覧参照)。FLIPコンソーシアム会員またはFLIP ROSE ver.7シリーズのサポートサービスにご加入のお客様には、サイバネットシステム株式会社よりMicroAVS*を特別価格にてご購入いただけます。
ご購入をご希望の場合は、FLIPコンソーシアム会員専用ページまたはFLIP ROSE ver.7シリーズサポートサービス会員ページより、所定の申込用紙をダウンロードの上、サイバネットシステム株式会社まで直接お申込みください。
(*MicroAVSはサイバネットシステム株式会社の登録商標です。)
ユーザー会員と販売版FLIP ROSE ver.7シリーズのお客様にご提供致しますFLIPプログラムは、Intel Fortranにてコンパイルされた実行形式プログラムです。 以下の動作環境下で動かしていただくことができます。
【お知らせ】 Windows®7は、2020年1月14日をもって、Microsoft社の製品サポートが終了しました。 これに伴いまして、上記のサポート終了日以降に提供された弊社の各プログラムの動作環境およびアンサーサービスについて、当該OSは、対象から除外いたします。 |
【動作環境確認プログラム】 |
![]() ダウンロード (zipフォルダ) |
お使いのPCが、上記の動作環境を満たしているかご確認いただくことができます。 以下の【動作環境確認プログラム】をダウンロードの上、下記、確認方法の要領で動作確認を行ってください。(※この動作確認プログラムは、お使いのPCのOS、CPU、システムの種類を確認いたします。メモリ容量は、別途ご確認ください。) |
【確認方法】 1. 動作環境確認プログラム(ZIPフォルダ)をダウンロードする。 2. FLIPプログラムの動作環境を確認したいPCの任意の場所(例:デスクトップ等)に展開する。 3. 解凍した「flip_oparation_test」フォルダ内「HelloFlip.BAT」ファイルをダブルクリックで起動する。 4. Dos窓に現れるメッセージをご確認ください。 |
〒604-0844
京都府京都市中京区仲保利町185
時事通信社ビル5階
TEL 075-253-1240
info@flip.or.jp